.jpg)
いろいろな法務手続きの相談なら西鉄下大利駅前斉藤事務所の初回無料相談をご利用ください
福岡県大野城市下大利1−13−8 下大利駅前ビル105
司法書士 行政書士 斉藤渉
福岡県司法書士会員登録番号 福岡第668号
簡裁代理業務認定番号 第429006号
相続手続き・家族信託・離婚、贈与、個人間売買(親族間・知人間)の不動産名義変更、契約書作成、内容証明作成
西鉄下大利駅前の司法書士/行政書士斉藤事務所では不動産個人間売買、相続、遺言、不動産、家族信託、債務整理、離婚手続き、会社設立などの法律手続き全般の相談が出来ます。
モデルケースによる不動産名義変更の費用
各種の不動産名義変更の費用
不動産の名義変更で必要となる費用は次の項目になります
@契約書に張る印紙代
A登記申請の登録免許税
B司法書士の登記手続き報酬
C名義変更後の各種税金
D売買で仲介業者の手数料
モデルケースによる名義変更費用概算
土地 固定資産税評価額 2000万円
建物 固定資産税評価額 500万円
|
親子間売買
|
| 契約書貼付印紙代 |
1万円 1通作成しコピーを親に渡せば1万円で済みます |
| 登記申請の登録免許税 |
土地は固定資産税評価額の1.5% 30万円
建物は固定資産税評価額の2% 10万円
※住宅用家屋に該当する場合には減税があります
|
| 司法書士の登記手続き 報酬 |
当事務所 13万円+消費税 |
| 名義変更後の各種税金 |
売主 不動産譲渡所得税
買主 不動産取得税、固定資産税
|
| 売買で仲介業者の手数料 |
仲介業者を入れなければ不要 |
|
親子間の暦年課税贈与
|
| 契約書貼付印紙代 |
200円 |
| 登記申請の登録免許税 |
土地・建物 固定資産税評価額の2% 50万円
|
| 司法書士の登記手続き 報酬 |
当事務所 6万円〜 |
| 名義変更後の各種税金 |
受贈者に贈与税 810万5千円 受贈者に不動産取得税、固定資産税
|
| 親子間の相続時精算課税贈与 |
| 契約書貼付印紙代 |
200円 |
| 登記申請の登録免許税 |
土地・建物 固定資産税評価額の2%
50万円
|
| 司法書士の登記手続き報酬 |
当事務所 6万円〜 |
| 名義変更後の各種税金 |
贈与税は2500万円枠までは非課税 2500万円枠を超える場合は一律20%
受贈者に不動産取得税、固定資産税
|
|
離婚で財産分与
|
| 契約書貼付印紙代 |
非課税 |
| 登記申請の登録免許税 |
土地・建物 固定資産税評価額の2% 50万円
|
|
司法書士の登記手続き報酬
|
当事務所 6万円〜 |
| 名義変更後の各種税金 |
分与をする方に不動産譲渡所得税 ※自宅の譲渡に3000万円の控除
分与を受けるほうに不動産取得税非課税 固定資産税
|
|
家族信託設定
|
| 契約書貼付印紙代 |
200円 |
| 登記申請の登録免許税 |
土地は固定資産税評価額の0.3% 6万円 建物は固定資産税評価額の0.4% 2万円
|
| 司法書士の登記手続き報酬 |
当事務所 14万円+消費税 信託契約書作成等は別料金になります
|
| 名義変更後の各種税金 |
委託者=受益者の場合は贈与税、不動産取得税等非課税 |
|
相続による名義変更
|
| 契約書貼付印紙代 |
遺産分割協議書非課税 |
| 登記申請の登録免許税 |
土地・建物 固定資産税評価額の0.4% 10万円
|
| 司法書士の登記手続き報酬 |
当事務所 8万円〜 |
| 名義変更後の各種税金 |
相続税 固定資産税 相続不動産を売却すれば不動産譲渡所得税
|
名義変更の手続き報酬
各種の不動産名義変更の当事務所報酬(税別)
法定費用および実費は別途請求させていただきます
|
相続による不動産名義変更(相続登記) 報酬8万円〜
相続人4名からは1名につき5千円加算 不動産3個からは1個につき3千円加算 不動産評価額が1000万円を超える場合は1000万円毎に1万円加算 取得する戸籍等が11通目からは1通2千円加算 ※次の作業のすべてを当事務所が上記料金の範囲内でおこなわせていただきます
- 不動産の法務局調査
- 固定資産税評価額の調査
- 戸籍取得等による相続人確定調査
- 不動産のみの遺産分割協議書作成と相続人間の書類取り纏め
- 相続関係説明図作成
- 登記申請書類作成・法務局申請
- 登記事項証明書取得
不動産以外を含む遺産分割協議書の作成は別途お見積りします
兄弟姉妹の相続、数次相続の不動産名義変更は別途お見積りします |
|
生前贈与による不動産名義変更 基本報酬8万円 不動産3個からは1個につき3千円加算 不動産評価額が1000万円を超える場合は1000万円毎に1万円加算 ※次の作業のすべてを当事務所が上記料金の範囲内でおこなわせていただきます
- 不動産の法務局調査
- 住民票取得
- 固定資産税評価額の調査
- 贈与契約書作成
- 登記申請書類作成・法務局申請
- 登記事項証明書取得
|
|
離婚に伴う財産分与の不動産名義変更 基本報酬8万円 不動産3個からは1個につき3千円加算 不動産評価額1000万円を超える場合は1000万円毎に1万円加算 ※次の作業のすべてを当事務所が上記料金の範囲内でおこなわせていただきます
- 不動産の法務局調査
- 住民票取得
- 固定資産税評価額調査
- 財産分与契約書作成
- 登記申請書類作成・法務局申請
- 登記事項証明書取得
|
|
売買による不動産名義変更 基本報酬8万円 宅建業者が入らない親族間売買・知人間売買は報酬15万円 不動産3個からは1個につき3千円加算 不動産評価額1000万円を超える場合は1000万円毎に1万円加算 ※次の作業のすべてを当事務所が上記料金の範囲内でおこなわせていただきます
- 不動産の法務局調査
- 住民票取得
- 固定資産税評価額調査
- 簡易売買契約書作成
- 登記申請書類作成・法務局申請
|
|
家族信託よる不動産名義変更 報酬10万円〜 不動産3個からは1個につき3千円加算 不動産評価額が1千万円を超える場合は、1千万円毎に1万円加算いたします ※次の作業のすべてを当事務所が上記料金の範囲内でおこなわせていただきます
- 不動産の法務局調査
- 住民票取得
- 固定資産税評価額調査
- 登記申請書類作成・法務局申請
家族信託契約書作成は別料金になります |
|
売買、財産分与、生前贈与登記の前提で必要になる場合があります 住所変更/氏名変更登記 報酬7千円(税別) 不動産3個からは1個につき2千円加算 ※次の作業のすべてを当事務所が上記料金の範囲内でおこなわせていただきます
- 不動産調査
- 必要な場合に住民票/戸籍取得
- 登記申請書類作成・法務局申請
|