大野城市下大利駅前で相続の無料相談
大野城市下大利1丁目13番8号 下大利駅前ビル105号
司法書士 行政書士 斉藤渉
福岡県司法書士会員登録番号 第668号
簡裁代理業務認定番号 第429006号
随時無料相談を承ってます
下記にご予約ください
TEL. 092-400-7600e-mail saitou-office@beetle.ocn.ne.jp
事務所所在地
相続に関する無料相談
相続に関する相談は広い範囲に及びますが、豊富な経験で対応させていただきます。
相続開始前の争族対策の相談遺言書作成・生前贈与・家族信託の利用などがあります。また相続開始前の高齢者の財産管理や実家の空き家対策などの問題もご相談させていただきます。 | |
相続税の節税対策として |
|
相続開始後の手続き相談 |
当事務所の無料相談
当日、土日、遅い時間も予約いただければ対応します
広い範囲に相談できます
当事務所は司法書士、行政書士の資格があります。また土地家屋調査士、宅建業務の経験がありますので、相続財産に不動産がある場合の実務相談に広く対応できる数少ない事務所です。
低価格の相続手続き料金
金融機関代行サービスの半額以下の料金設定です。
スピーディーな手続き
司法書士、行政書士、宅建士、2級FP技能士の国家資格がありますから、外注をせず、ほとんどの手続きを弊所1か所で行いますので、ご依頼者が何人かの資格者と面談し委任する手間も省けます。相続人確定のための戸籍取得はスピーディーに行っており、他で半年以上かかる手続きを1か月程度で完了することが多いです。
安心の手続きです
国家資格者が手続きを直接行いますから、安心できます。経験豊富な安定した手続きを行います。
業務の無駄が省かれます
各資格者が別々に業務の依頼を受けた場合は、それぞれの事務所毎に戸籍等の書類を集めますので、事務作業が重複してコストも多くかかりますし、事務手続きに時間もかかります。弊所は相続手続きに必要な多くの資格をもっていますので、業務の無駄を省いた作業を進めることができ、低コストで迅速な作業ができます。
必要な場合には税理士、宅建業者とも連携して手続きをすすめます
相続税がご心配の方のために基礎控除のご説明をいたします。申告が必要であれば、国税で相続税を担当していた税理士さんのご紹介も可能です。
不動産を売却して相続人で代金を分割する換価分割の場合には、マンション売却に強い不動産屋さん、土地建物の売却に強い不動産屋さんをそれぞれご紹介可能です。不動産屋さんと連携してスムーズに手続きを行います。
1か所で低価格スピーディーに相続手続きが完了します
当事務所は司法書士資格がある事務所です。
司法書士は不動産の登記(相続登記)の専門資格ですから、相続財産に不動産がある場合は最終的に相続登記を行いますので、初めから司法書士に依頼すれば、窓口は一つで事務の重複を避け、低価格で手続きが完了します。
しかし、相続手続きは不動産だけではなく、預金・株式・投資信託など多岐にわたります。司法書士によって違いますが、不動産登記だけでその他の相続手続きには対応していない司法書士もいれば、遺産整理業務として不動産以外の相続手続きにも対応している司法書士もいます。
当事務所も登記だけでなく、預貯金の解約・証券会社の手続き等の全ての相続に関する手続きをサポートします。また必要な場合は税理士・不動産業者など無料紹介も行っています。
金融機関や相続センター等に依頼した場合の余分な中間マージンを払わなくて済みますし、一か所で手続きも早く終わります。
当事務所は不動産をお持ちの方の相続手続に便利な事務所
相続手続きで不動産があるときは、その不動産をどうするかは最大の問題となります。誰の名義にするのか、いくらぐらいの価値があるのか、どのように分けるのか、税金はどうなるのか等様々な疑問・問題が出てきます。
これらの問題に総合的に対処するには、相続手続きと不動産売買の経験と知識と資格が必要です。
相続手続きで大事なことは、手続きをどのように進めていくか組み立てることです。組み立て方により、やらなくていいことをやったり必要なことをしなかったりして、手続きが複雑になり費用も多くかかってしまいます。
斉藤事務所は、行政書士、司法書士、宅建士、2級FP技能士の資格があり、土地家屋調査士・宅建業務の経験もありますので不動産の相続に関しては詳しい事務所です。
当事務所でできない家財処分、建物解体、土地測量、不動産売却活動、相続税申告等は専門業者と提携して、ご依頼者の負担が一番少ない方法で手続きを進めることが出来ます。
相談に広く対応できます
・土地・建物が遺産のほとんどだが、どのように分けたらいいか分からない
・祖父・祖母名義のまま、ほったらかしにしている不動産がある
・相続不動産を売却して、売却代金を相続人で分配したいが
・不動産は私が貰って、他の相続人にはお金を渡したいが
・とりあえず登記名義は相続人全員の共有名義にしたいが
・土地を何筆かに分割して1筆ごとに単独の名義にしたい
・将来の相続の争いを避けたい
・家族信託とよく聞きますが、どんな手続きですか
・認知症対策で成年後見人以外の方法はありませんか
・相続人の争いはないが手続きが不安です
・相続の前に何か対策ができないか
・相続が開始し何をしていいか判らない
・手続きが面倒そうだから専門の事務所に任せたい
・相続税の申告についても相談したい
・銀行や証券会社の相続手続きを依頼したい
・不動産の名義変更/相続手続きを依頼したい
・空家となる実家の処分をどうするか相談したい
・相続人が全国に散らばっているので大変そう
・先祖の出身が他県のため戸籍の取得が厄介そう
・2次相続の対策も教えてほしい
相続手続きは法定相続情報一覧図を利用するとより簡単
法定相続証明情報一覧図の活用
相続登記申請と同時に法定相続証明情報一覧図を司法書士が法務局で取得することで相続手続きはより簡単に終了できます
預貯金解約の手続きを引き受けない司法書士事務所もありますが、その場合でも法定相続証明情報一覧図があれば、個人でも比較的簡単に手続きができます。自分でするのが面倒なら最初から預貯金・証券の相続手続きをする事務所か確認しましょう。
相続税の申告が必要な場合も法定相続証明情報一覧図及び司法書士が取得した資料が利用できます